1 所管事項

  国事業に係る埋蔵文化財発掘調査を鹿児島県から受託し,円滑かつ効率的に実施するため,埋蔵文化財調査センターは次の事業を行う。
 (1)  埋蔵文化財の発掘調査
 (2)  埋蔵文化財の発掘調査方法の調査研究
 (3)  発掘調査による出土品等に関する資料の収集,研究
 (4)  発掘調査の成果の展示及び公開
 (5)  鹿児島県立埋蔵文化財センターとの連携
 (6)  上野原縄文の森との連携
 (7)  その他必要な事業

2 運営方針

  鹿児島県や国土交通省等との連絡及び調整を密に図り,国事業に係る埋蔵文化財の発掘調査の円滑かつ効率的な実施に努めるとともに,発掘調査の実施にあたっては,文化庁及び鹿児島県の定めた埋蔵文化財発掘調査基準を満たす精緻な調査を行う。

3 本年度の努力点

 (1)  昨年度の組織発足に伴い,様々な課題に対応するため,係を横断するプロジェクト等を立ち上げ,課題の解決を図る。
 (2)  発掘調査における労働安全衛生の確保
  ア 労働災害・事故の0を目指し,最善の注意をもって,未然防止に努める。
  イ 調査現場等の環境整備に努め,安全意識のさらなる高揚を図る。
 (3) 発掘調査の着実な推進
  ア  東九州自動車道建設に係る発掘調査を行う。
  イ  南九州西回り自動車道建設に係る発掘調査を行う。
  ウ  その他国事業に係る発掘調査の連絡調整を行う。
  エ  県教育庁文化財課との連絡調整を行う。
 (4)  整理作業・報告書作成作業の着実な推進
  ア 東九州自動車道建設に係る整理・報告書作成作業を行う。
  イ  南九州西回り自動車道建設に係る整理・報告書作成作業を行う。
 (5)  民間調査組織の導入に係る改善
  ア  民間調査組織を活用して発掘作業及び整理・報告書作成作業の円滑かつ効率的な業務推進を図る。
  イ  民間調査組織の活用にあたり,よりよい調査を心がけ,一層の効率化を図る。
 (6)  県立埋蔵文化財センターとの連携
  ア  設備・備品等の利用に係る連絡調整を行う。
  イ  隣接遺跡の発掘調査に係る連絡調整を行う。
  ウ  その他,労働安全衛生や防火管理等に係る連絡調整を行う。
 (7)  鹿児島県上野原縄文の森との協力
    同一財団内の組織として,上野原縄文の森が主催する埋蔵文化財の普及・啓発事業に協力する。
 
(公財)埋蔵文化財調査センター組織図 
 
       
Copyright (c) (公財)埋蔵文化財調査センター All Rights Reserved.