
-
- 平成25年10月3日(木)
- ただいま開催中!
- 上野原縄文の森第37回企画展
- 「新発見!かごしまの遺跡2013〜県立埋蔵文化財センター発掘速報展〜」
- 平成25年9月13日(金)〜平成25年12月1日(日)
- 平成24年度に発掘調査した13遺跡及び報告書を刊行した7遺跡の中から最新の情報を紹介しています。
今回の展示では,天神段遺跡(曽於郡大崎町)で出土した西日本最古の「石剣」(縄文時代前期)など注目された出土品等を展示し,身近な遺跡の最も新しい成果を紹介しています。
また,堅野(冷水)窯跡(鹿児島市)で出土した白薩摩(椀・皿)などを,期間限定(11月1日(金)〜12月1日(日))で展示します。


展示風景
-
- 【企画展講演会のお知らせ】
○第2回 平成25年11月16日(土)
演 題 「速報!天神段遺跡発掘調査のあゆみ」
「いのりを捧げた水辺の祭祀」
講 師 (公財)埋蔵文化財調査センター
文化財専門員 平木場秀男氏,関明恵氏
時 間 午後1時30分〜午後3時
場 所 展示館1階 多目的ルーム
対 象 どなたでも参加できます。
定 員 約80名(事前申込不要)
- 【問 合 先】 TEL:0995−48−5701
E−mail:uenohara@jomon-no-mori.jp