 |
 |
 |
切絵しおり |
美海真珠ストラップA |
美海真珠ストラップB(十二支) |
¥400 |
¥500 |
¥1,000 |
縄文の森の四季を切絵のしおりにしました。春夏秋冬のセットで買うと1,500円です。 |
夜光貝のストラップです。磨いた夜光貝に,かわいいシールを貼りました。 |
夜光貝のストラップです。磨いた夜光貝に,金蒔絵の干支シールを貼りました。 |
 |
 |
 |
美海真珠ネックレス |
美海真珠ブレスレット |
滑石ネックレス |
¥3,000 |
¥700 |
¥600 |
夜光貝とビーズのモチーフのネックレスです。 |
夜光貝を使ったブレスレットです。 |
滑石で作ったネックレスです。 |
 |
 |
 |
一筆箋 |
↑(A) ↑(B)
森の恵(み)コロコロ |
火山灰ミニボトル |
A(左)¥300
B(右)¥400 |
A(左)¥200
B(右)¥300 |
¥400 |
オリジナルの一筆箋です。 |
縄文の森で採れた素材で作りました。 |
実際に桜島から噴出した4種類(4色)の火山灰が入っています。
(26,000年前の火山灰等) |
 |
 |
 |
じょうもんくれよん |
ミニミニ土器 |
竹細工 |
各色¥150 |
¥250 |
¥500 |
赤…ベンガラ
黄…生ベンガラ
灰…桜島の火山灰
と,縄文時代に使われた色素で作ったクレヨンです。 |
手のひらサイズの小さな土器です。じょうもんくれよん(3色)とセットで買うと600円とお得です。 |
竹でできたクワガタ虫の作成キットです。 |
|
 |
 |
どんぐり型土鈴 |
ミニチュア土器
(円筒) |
ミニチュア土器
(双子壺) |
¥800 |
¥800 |
¥2,500 |
手に持って鳴らせるかわいいどんぐり型の鈴です。 |
南九州独特の円筒土器のレプリカです。 |
上野原遺跡で発掘された双子壺(重要文化財)をかたどったものです。 |
 |
 |
 |
メモ帳 |
復元住居型土鈴
|
土偶 |
各¥200 |
¥800 |
¥800 |
縄文の森オリジナルキャラクター「じょうもんくん」のメモ帳。 |
縄文の森おなじみの住居をかたどった鈴です。 |
上野原遺跡で見つかった九州最古の土偶(重要文化財)のレプリカです。 |
 |
|
|
竹細工
(かに) |
ミニチュア土器
(角筒) |
ミニ土器 |
¥300 |
¥800 |
¥800 |
竹で作る「かに」の作成キットです。 |
南九州独特の角筒土器のレプリカです。 |
少し小さめの土器です。じょうもんくれよん(3色)とセットで買うと1,150円とお得です。 |
 |
|
|
常設展示図録 |
美海真珠ネックレス・
チョーカー |
¥800 |
¥1,000 |
|
上野原遺跡から出土した出土品について解説しています。 |
夜光貝にチャーム(飾り)を組み合わせた首飾りです。 |
|
|
|
|