① 発掘調査
埋蔵文化財調査センターでは,梅雨時期や台風が接近するときは,遺物(いぶつ)や遺構(いこう),建物や道具の破損を防ぐ保護を行います。遺跡にブルーシートをかぶせたり,プレハブやトイレを風から守る工夫をしています。
![](https://www.jomon-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/09/DSC_1562-300x169.jpg)
![](https://www.jomon-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/09/DSC_1568-300x169.jpg)
![](https://www.jomon-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/09/1664433987726-300x225.jpg)
![](https://www.jomon-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/09/1664433988157-300x225.jpg)
②整理作業
発掘中の遺跡だけではなく,発掘した遺跡の成果をまとめる整理作業でも対策を行います。整理作業所では,遺物を守るのはもちろん,整理作業に必要な資料やパソコンなどの機材類,道具類も保護します。
![](https://www.jomon-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/09/DSC-_0019-300x201.jpg)
![](https://www.jomon-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/09/DSC_-0017-300x201.jpg)
![](https://www.jomon-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/09/DSC-0010-300x201.jpg)
令和4年9月18日に到来した台風14号は「スーパー台風」と呼ばれるなど大きな台風でしたが,幸い大きな被害はありませんでした。