8/27(土)・28(日)の2日間,宝山ホールで「みて きて ♫ あそぼう!鹿児島県振興財団体験フェア2022」が開催されました。
27日は「まつやま先生のドキドキ縄文土器」という考古学講座が行われ,縄文時代の遺跡や遺物について説明しました。参加者の中には,小さなお子様もいらっしゃったので,縄文時代に親しみをもっていただくためにイメージキャラクターを作りました。異形石器(いけいせっき:目的・使用不明の石器)をモチーフにした髪飾りや上野原遺跡から出土した双子壺の文様をモチーフにした服を着用したイメージキャラクターです。他にも,クイズで縄文時代の生活を学んだり,縄文時代と同じ方法で文様を描くコースター作りをしました。1時間という短い時間ではありましたが,楽しんでいただけたのではないかと思います。
現代風にアレンジしたイメージキャラクター
講座の他にも土器ドキコースターや土器ドキアート,瓦文様スタンプの体験やクイズラリー,パネルの展示もありました。
土器ドキコースターは,縄文時代の土器につけられていた文様を参考に,縄文人と同じようにキザミを入れた木の枝(押型文〈おしがたもん〉)を転がしたり,貝殻や縄ひも,竹などを使って文様をつけます。実際に体験してみると,思ってもいない文様が出てくることに驚いているようでした。体験後,「貴重な体験ができました。」という言葉をいただきました。お子様はもちろん,大人の方にも楽しんでいただけたようです。
素敵なコースターがたくさんできました。
貝殻や木(押型文)などを使って,魚をつくった方がいらっしゃいました。魚の文様がついた土器があったら楽しいですね。
土器ドキコースターは数量限定でなくなり次第終了の予定でした。準備した分は全てなくなり,体験できなかった方もいたようで,申し訳ありませんでした。また機会がありましたら,ぜひご参加ください。
土器ドキアートは,土器型のペーパークラフトです。色を塗ったら,オリジナルの紙の土器ができあがります。
瓦文様スタンプでしおりを作る体験もありました。
2日間を通して,100名を越える皆様に体験していただきました。毎年,財団体験フェアを行っておりますので,ぜひ来年もまたお越し下さい。お待ちしています。