鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

公益財団法人 鹿児島県文化振興財団 埋蔵文化財調査センター

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

下原遺跡発掘調査速報

令和7年5月から発掘調査中の下原遺跡(志布志市志布志町帖)では,旧石器時代から近世までの遺構や遺物が発見されました。

縄文時代の調査では,土器や石器のほか,動物を捕えるためのおとし穴や,調理を行った跡と考えられる集石などが見つかっています。

近世の調査では,直径70㎝ほどの土坑から,人骨とともに2枚の中国産の青花(せいか)皿が出土しました。人骨は,頭蓋骨や大腿骨など一部の骨が丁寧に積まれており,一度埋葬された後,再び埋葬しなおした再葬墓と考えられます。

暦の上では秋ですが,日中は30℃を超える日が続いています。大型扇風機を回し,日よけのテントを張るなど,熱中症対策を行いながら,発掘調査を続けています。

発掘調査風景
発掘調査風景

青花皿

青花皿

青花皿

青花皿