- 平成29年3月14日(火)
-
カタクリの花が咲きました!! カタクリとは?
早春に芽を出して花を咲かせるユリ科の植物です。
昔は,このカタクリの根茎 からとれる澱粉 を「片栗粉」とよんでいました。
10㎝ほどの小さな花で、開花時期が短いため「スプリング・エフェメラル(春の妖精)」ともよばれています。
縄文の森に春がやってきました。とっても小さいお花なので,足下に注意して見てみましょう!
カタクリの花が咲きました!! |
![]() |
カタクリとは? 早春に芽を出して花を咲かせるユリ科の植物です。 昔は,このカタクリの 10㎝ほどの小さな花で、開花時期が短いため「スプリング・エフェメラル(春の妖精)」ともよばれています。 縄文の森に春がやってきました。 |
とっても小さいお花なので,足下に注意して見てみましょう! |
![]() |
|