鹿児島県上野原縄文の森トップページ
  • 平成28年8月18日(木)
  • 掲示コーナーをリニューアル!
  •   県立埋蔵文化財センターでは,整理・報告書作成作業の様子を見学できるだけでなく,玄関(エントランス)や1階および2階通路の掲示コーナーもご覧いただけます。
     今回から4回にわたって,リニューアルしたセンター内の掲示コーナーをご紹介します。
     
    ① 1階玄関(エントランス)

       
    ② 1階通路
    ③ 2階通路
     1階エントランスでは,河口コレクションの貴重な遺物をご覧いただけます。今回から,展示スペースを1.5倍に拡大し,さらに多くの遺物をご覧いただけるようなりました。ただ今,大原遺跡(鹿児島市本名町)と面縄貝塚(大島郡伊仙町),嘉徳遺跡(大島郡瀬戸内町)の土器や石器,貝製品を展示中です。
     1階通路の展示コーナーには,「上野原遺跡発掘30周年」と題して,発掘調査時の写真や当時の新聞記事などを展示しています。また,2階通路の展示コーナーには,「上野原台地の歴史」と題して,上野原台地の歴史を現代から縄文時代早期まで遡ることができるように,発掘調査で発見された遺構のパネルを年代ごとに展示しています。
     センターにお越しの際は,ぜひセンターの展示コーナーもご覧ください。
     次回は,1階エントランスの河口コレクションコーナーをさらに詳しくご紹介します。