鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県立埋蔵文化財センター

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

ワクワク考古楽in廣牧遺跡

 10月21日,鹿屋市立吾平小学校の6年生が理科の授業の一環で,学校の近くで発掘調査を行っている廣牧遺跡の見学にやって来ました。今回のワクワク考古楽では,主に地層(土層)の成り立ちを学ぶ活動を中心に実施しました。

 始めに,廣牧遺跡について紹介しました。発掘調査の様子を間近で見ることができ,昔の人々の暮らしの様子を聞いて,子どもたちは驚いていたようでした。

 次に,6,400年前の池田火山灰(池田湖由来の火山灰),7,300年前のアカホヤ火山灰(鬼界カルデラ由来,現在の三島村硫黄島など)の地層を観察しました。子どもたちは,それぞれの火山灰の説明を興味深く聞いていました。

 また,火山灰を採取したり,顕微鏡で観察したりしました。本物の火山灰に触れる活動を通して,理科の学習内容の定着に役立ったのではないでしょうか。

 地層の学習以外にも,土器や石器などの遺物,実際の発掘調査についても質問があり,学習意欲の高さが伝わってきました。

 今回の様に,学校の近くで発掘調査がある際は,学習の一環として見学が可能です。身近な遺跡を,ぜひご活用ください。

廣牧遺跡の紹介

地層の観察と火山灰の採取

採取した火山灰を顕微鏡で観察