以前紹介した,弥生時代前期後半(約2,500年前)の船の部材(準構造船の舷側板)の一部を,拡大して映したものです。磨製石斧などの石器を使って穴をあけた痕跡が,はっきりわかります。幅がわずか2~3cmほどの石器で,穴をあけるのは,とても大変だったと思います。当時の人々の苦労の痕跡が見て取れます。
『鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書』(217)「中津野遺跡 低地部・低湿地部編」第1分冊,第2分冊,第3分冊
以前紹介した,弥生時代前期後半(約2,500年前)の船の部材(準構造船の舷側板)の一部を,拡大して映したものです。磨製石斧などの石器を使って穴をあけた痕跡が,はっきりわかります。幅がわずか2~3cmほどの石器で,穴をあけるのは,とても大変だったと思います。当時の人々の苦労の痕跡が見て取れます。
『鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書』(217)「中津野遺跡 低地部・低湿地部編」第1分冊,第2分冊,第3分冊