鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県立埋蔵文化財センター

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

「石製垂飾品」(出水貝塚:出水市)

垂飾品は装身具の一種で,いろいろな種類の石や土製品に穴をあけ紐を通し,現在のネックレスのようにして使われたと考えられています。

出水貝塚で出土した垂飾品は,乳白色の石を細長い半月状に加工し,中央付近に貫通する穴を開けています。側面をよく見ると,浅い溝のような窪みが縦方向に入っています。

この溝があったことから,この垂飾品は元々「大珠」というもっと大きい垂飾品であったこと,その大珠を再び加工して作られたものである可能性が高いことが分かりました。

 

石製垂飾品

実測図

加工方法