南摺ヶ浜遺跡(指宿市)の発掘調査において多くの鉄製品が見つかり,その中に「蛇行剣」がありました。
「蛇行剣」とは,古墳時代の鉄剣のひとつです。名前のとおり,刀身が蛇のように曲がった形状をしています。
形状から実用性のある武器ではなく,祭祀的に利用されていた可能性があります。