鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県立埋蔵文化財センター

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

埋蔵文化財技術講座

令和7年2月13・14日に,市町村の埋蔵文化財担当職員を対象とした「埋蔵文化財技術講座(調査研究法)」を開催しました。

今回は「近世・近現代の文化財保護」をテーマとして,文化庁の桑波田文化財調査官を講師に招き,講義を通して現状と課題について説明していただきました。併せて,県や市町村教育委員会の活動の報告も行われました。

これからも研修を重ね,必要な技術等の向上と共に,さらなる文化財保護・活用を進めてまいります。

【参加者の感想】

  • 具体的な事例や考え方を聞くことができた。報告,事例発表をされた方に感謝します。
  • 桑波田調査官のお話がとても分かりやすかった。近世・近代の取扱いについて,文化庁の新たな考え方を知ることができた。
  • 周知の方法や,保存修理など,市で挙がる問題に対して興味深い話を聞くことができた。

桑波田調査官の講義

市町村から多くの担当に参加いただきました

県教育庁文化財課の講座「近世・近現代の遺跡-建造物と埋蔵文化財の関係-」

県観光・文化スポーツ部文化振興課世界文化遺産室の発表「明治日本の産業遺産の保存・活用について」

志布志市教育委員会の発表「志布志麓の武家屋敷の復元・公開について」

垂水市教育委員会の発表「史跡垂水島津家墓所の災害復旧工事ついて」

意見交換の様子