鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県上野原縄文の森

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

カテゴリー: お知らせ

巡回展「南の縄文文化~縄文人の心を探る~」を福岡で開催します

昨年開催した、大好評の20周年記念企画展「南の縄文文化~縄文人の心を探る~」を、福岡県大野城市の「大野城心のふるさと館」にて巡回展として開催します。

南の縄文の遺物の中から、「双子壺」(国重要文化財※レプリカ展示)など注目の遺物を多数展示します。
期間中には、講演会やワークショップ、ギャラリートークなどのイベントが開かれます。
(お申し込みはコチラをご確認ください)
また、館内のここふるショップに縄文の森限定グッズの出張販売のコーナーも設置されます。

一度見た方も、初めて見る方も、ぜひこの機会に南の縄文の逸品たちに会いに来ませんか。

チラシPDFはこちらから

講演会参加者募集中!

第68回企画展講演会の参加者を募集しています。

国分駅そばの国分シビックセンターで開催します。大きな無料駐車場(当日のみ)もあり足を運びやすい会場です。

ご参加お待ちしています。

お申込みは電話(0995-48-5701)または申し込みフォームからお申し込みいただけます。

【申し込みフォームをご利用の方へ】
お申し込みが完了しましたら,ご登録いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。
翌日以降も返信が確認できない場合は,再度「申込みフォーム」からお申し込みいただくか,上野原縄文の森までお電話ください。

木育イベント参加者募集中!

つくってドキどき体験第4回じょうもんの森の木を知ろう~木の車とフォトフレーム作り~の参加者を募集しています。

お申込みは電話(0995-48-5701)または申し込みフォームからお申し込みいただけます。

【申し込みフォームをご利用の方へ】
お申し込みが完了しましたら,ご登録いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。
翌日以降も返信が確認できない場合は,再度「申込みフォーム」からお申し込みいただくか,上野原縄文の森までお電話ください。




11月のイベント紹介&参加者募集中!

 秋も深まる上野原縄文の森では,たくさんのイベントが開催されるよ!中にはとっても貴重な体験が出来るイベントもあるんだよ。参加申込は電話・FAX・ホームページの申込フォームから受け付けているよ。
 みんなの参加を待ってるよ!

<11月のイベント>
11月3日(金・祝)・4日(土)・・・第20回 縄文の森 秋まつり詳しくはコチラ
11月11日(土)・・・不思議探検第2回「縄文の森から星座を観察しよう」詳しくはコチラ
11月23日(木・祝)・・・ナイトミュージアム詳しくはコチラ
11月26日(日)・・・第68回企画展「人のあゆみとジオストーリー」講演会詳しくはコチラ

各イベントのお申し込みはコチラから↓

 

【たからべをあそびつくすSOO!!IN大川原峡に出店するよ】

曽於市の大川原峡である『たからべをあそびつくすSOO!!IN大川原峡』のイベントに出店します。

9月16日(土)9時~15時です。上野原縄文の森からは,滑石アクセサリー作り体験と,

どんぐりアート体験の体験活動を予定しています。参加費は2つで,500円です。

駐車場や会場図は,チラシを参照して下さい。

最終受付は14:30で,数に限りがありますので,体験したい方はお早めにどうぞ。

その他にも,色々な出店があるので,ぜひ,来て楽しんで下さい。

 

9/10イベント参加します!

「体験の風をおこそう」フェスティバルに縄文の森が出店するよ。
県内の楽しい体験がアミュ広場でたくさん楽しめるイベントなんだ。
縄文の森は限定の体験「森の恵フォトフレーム」で参加するよ。
ぜひ、遊びに来てね。