どんぐりイベント「節分を楽しもう」参加者募集!!
節分にちなんだ飾りや,恵方巻きを作ります。
●定員 30人程度(要事前申込・先着順)
●場所 上野原縄文の森 体験広場
●参加費等 1人500円
●申込締切 12月29日(金)ただし,定員になり次第締め切ります
●申込方法 電話 上野原縄文の森 0995-48-5701
●その他 飲み物はご持参ください。
上野原縄文の森にお電話で申し込みください。
「フェスティバル冬 i n おおすみくん 家」に参加します!!
上野原縄文の森も参加します。
どんぐりアートビッグ クリスマスバージョンのブースを出店します。
1セット150円です。
数に限りがありますので,体験されたい方はお早めにお越し下さい。
1場所 国立大隅青少年自然の家
2 期日 12月2日(土)9:30から受付開始
3 問合せ先
(1) どんぐりアートビックについて
上野原縄文の森 〒899-4318 霧島市国分上野原縄文の森1番1号
電話0995-48-5701 FAX0995-48-5704
(2) フェスティバル冬 i n おおすみくん 家について
〒891-2396 鹿児島県鹿屋市花里町赤崩 国立大隅青少年自然の家
電話 0994-46-2222 FAX 0994-46-2540
詳細はチラシをご覧下さい。→チラシ
「門松を作ろう」の受付修了しました!
好評につき,12月17日(日)の「門松を作ろう」の受付を修了いたしました。
お申し込みいただいた皆様には,随時お知らせをお届けいたしますので,おまちくださるようお願いいたします。
講演会参加者募集中!
第68回企画展講演会の参加者を募集しています。
国分駅そばの国分シビックセンターで開催します。大きな無料駐車場(当日のみ)もあり足を運びやすい会場です。
ご参加お待ちしています。
お申込みは電話(0995-48-5701)または申し込みフォームからお申し込みいただけます。
【申し込みフォームをご利用の方へ】
お申し込みが完了しましたら,ご登録いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。
翌日以降も返信が確認できない場合は,再度「申込みフォーム」からお申し込みいただくか,上野原縄文の森までお電話ください。
木育イベント参加者募集中!
つくってドキどき体験第4回じょうもんの森の木を知ろう~木の車とフォトフレーム作り~の参加者を募集しています。
お申込みは電話(0995-48-5701)または申し込みフォームからお申し込みいただけます。
【申し込みフォームをご利用の方へ】
お申し込みが完了しましたら,ご登録いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。
翌日以降も返信が確認できない場合は,再度「申込みフォーム」からお申し込みいただくか,上野原縄文の森までお電話ください。
11月のイベント紹介&参加者募集中!
秋も深まる上野原縄文の森では,たくさんのイベントが開催されるよ!中にはとっても貴重な体験が出来るイベントもあるんだよ。参加申込は電話・FAX・ホームページの申込フォームから受け付けているよ。
みんなの参加を待ってるよ!
<11月のイベント>
11月3日(金・祝)・4日(土)・・・第20回 縄文の森 秋まつり詳しくはコチラ
11月11日(土)・・・不思議探検第2回「縄文の森から星座を観察しよう」詳しくはコチラ
11月23日(木・祝)・・・ナイトミュージアム詳しくはコチラ
11月26日(日)・・・第68回企画展「人のあゆみとジオストーリー」講演会詳しくはコチラ
各イベントのお申し込みはコチラから↓
10/9(月祝)開園と10/10(火)休園のお知らせ
本日は10/9(月祝)は開園しております。
明日10/10(火)は振替の休館となりますので、よろしくお願いいたします。
9/18(月祝)開園と9/19(火)休園のお知らせ
本日は9/18(月祝)は開園しております。
明日9/19(火)は振替の休館となりますので、よろしくお願いいたします。
【たからべをあそびつくすSOO!!IN大川原峡に出店するよ】
9/10イベント参加します!
「体験の風をおこそう」フェスティバルに縄文の森が出店するよ。
県内の楽しい体験がアミュ広場でたくさん楽しめるイベントなんだ。
縄文の森は限定の体験「森の恵フォトフレーム」で参加するよ。
ぜひ、遊びに来てね。