【R6.1/9~】リニューアルに伴う展示室観覧休止のお知らせ
展示館(展示室)のリニューアル工事を予定しています。それに伴い、下記期間中は展示室の観覧ができません。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
休館期間:令和6年1月9日(火)~令和6年7月5日(金)※予定
※工事の進捗状況等により、変更になる可能性があります。ホームページ等で随時お知らせいたします。
※展示館内エントランスなどの無料ゾーンは、工事期間中も利用できます。ただし、工事の状況により利用不可となる可能性があります。
※体験学習館及び、体験エリア(アスレチック・祭りの広場等)、見学エリア(遺跡保存館・地層観察館・復元集落等)はご利用できます。
【終了】第20回縄文の森秋まつり
第20回縄文の森秋まつりは終了しました。
ご来場頂きました皆様、出店や協賛で盛り立てて下さった皆様、誠にありがとうございました。(11/5追記)
縄文の森秋まつりのお知らせです♪
【日時】11月3日(金・祝)・4日(土)10時~15時
【場所】上野原縄文の森 体験広場,祭りの広場
【入場】無料(体験活動は一部有料)
楽しいステージパフォーマンスや火おこし大会,クイズ大会や縄文体験など楽しいイベントが盛りだくさん!
指宿市の時遊館COCCOはしむれさん,都城市の都城歴史資料館さんの出張体験もあります。また,近くの霧島市こども館でも,秋まつりに合わせてイベントを実施され,巡回バスも走ります。
紅葉もそろそろ見頃の縄文の森。秋のお出かけは上野原縄文の森で決まり!
チラシPDFはこちら
じょうもんくんフォトコーナー設置
展示館エントランスに、じょうもんくんフォトコーナーを設置しました♪縄文の森の公式キャラクター「じょうもんくん」「このみちゃん」になった気分で、パシャッ!ハッシュタグ「#上野原縄文の森」でぜひ投稿してくださいね♪無料ゾーンですので、お気軽にご利用できます。
11月のイベント紹介&参加者募集中!
秋も深まる上野原縄文の森では,たくさんのイベントが開催されるよ!中にはとっても貴重な体験が出来るイベントもあるんだよ。参加申込は電話・FAX・ホームページの申込フォームから受け付けているよ。
みんなの参加を待ってるよ!
<11月のイベント>
11月3日(金・祝)・4日(土)・・・第20回 縄文の森 秋まつり詳しくはコチラ
11月11日(土)・・・不思議探検第2回「縄文の森から星座を観察しよう」詳しくはコチラ
11月23日(木・祝)・・・ナイトミュージアム詳しくはコチラ
11月26日(日)・・・第68回企画展「人のあゆみとジオストーリー」講演会詳しくはコチラ
各イベントのお申し込みはコチラから↓
霧島市こども館✕上野原縄文の森 コラボ企画キャンペーン!1人目の達成者が!
今年8月から、霧島市こども館と上野原縄文の森をそれぞれ5回ずつ、計10回利用された方に、オリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンを実施中です。
そのキャンペーンをいよいよクリアした方がいらっしゃいました(*^_^*)!
他の皆様も、どしどしキャンペーンに挑戦してみてくださいね(^o^)
(写真のキャンペーンカードを利用されていた方へ 1人目の達成者として、ご連絡したいことがございます。よろしければ、次回縄文の森にお越しの際、受付にお声かけください。よろしくお願いします。)
ドングリをひろってオリジナルグッズと交換しよう!
縄文の森園内のドングリを拾って、縄文の森のオリジナルグッズと交換しよう!
実施日:10月中の土日祝(10月1・7・8・9・14・15・21・22・28・29日)
受付場所:展示館受付
縄文キャンプ村を開催しました!
9月17日(日)から18日(月・祝)にかけて「縄文キャンプ村」を開催しました!
このイベントは,上野原縄文の森体験エリアの祭りの広場をオートキャンプ場として開放し,楽しんでもらう企画です。
当日も多くの参加者が持参したテントを立てて思い思いの時間を過ごしていました。
日も暮れて,焚き火台に火を入れて食事の準備を行うと,各テントサイトからはいいにおいが立ちこめてきました。
時々,雨が降ったりするなどアクシデントもありましたが,夜に星空を楽しんだり明け方には涼しくなった園内を散策する参加者もおられ,いつもと違う森の様子ををそれぞれ楽しんでいました。
じょうもん新聞 第1回
いよいよ連載開始「じょうもん新聞」第1回。
鹿児島県立埋蔵文化財センター。聞いたことはあるけど、どんな所なんだろう?どんなお仕事をしているんだろう?
縄文時代からじょうもんくんが現代にタイムスリップして、勉強してきたよ!(*^o^*)
(第2回もお楽しみに!)
鹿児島県立 埋蔵文化財センター
鹿児島県埋蔵文化財情報データベース
https://www2.jomon-no-mori.jp/kmai_public/
【秋めいてきました♪】







霧島ふるさと大使が遊びにきてくれたよ!
霧島ふるさと大使の3人が遊びにきてくれたよ!縄文人になった気分ではい、ポーズ!(*^o^*)
(このあと3人の大使は火おこし体験にチャレンジして、見事火を起こせました(≧∀≦))