速報展開催中!
展示館1階ホールで速報展を開催しています(観覧無料)
南日本新聞に最近掲載された、旬な遺物を展示しています
ぜひご覧下さい😊
【展示されている遺物】※リンク先は埋蔵文化財調査センターページ
【弥生時代の木製の弓と木製品】(六反ケ丸遺跡(出水市))(南日本新聞1/14掲載)
【懸仏(かけぼとけ)】(諏訪ノ前遺跡(阿久根市))(南日本新聞1/16掲載)
1/26は文化財防火デー!
常設展示室リニューアル、始動。
巡回展「南の縄文文化~縄文人の心を探る~」を福岡で開催します
昨年開催した、大好評の20周年記念企画展「南の縄文文化~縄文人の心を探る~」を、福岡県大野城市の「大野城心のふるさと館」にて巡回展として開催します。
南の縄文の遺物の中から、「双子壺」(国重要文化財※レプリカ展示)など注目の遺物を多数展示します。
期間中には、講演会やワークショップ、ギャラリートークなどのイベントが開かれます。
(お申し込みはコチラをご確認ください)
また、館内のここふるショップに縄文の森限定グッズの出張販売のコーナーも設置されます。
一度見た方も、初めて見る方も、ぜひこの機会に南の縄文の逸品たちに会いに来ませんか。
チラシPDFはこちらから
【R6.1.9~】展示館内常設展示室リニューアル工事について
上野原縄文の森展示館は、1月9日からリニューアル工事を行うため、有料入館ゾーン(常設展示室・縄文シアター等)の見学ができなくなります。ただし、体験学習館やその他園内は通常通りご利用できますので、多くの皆様のご来園をお待ちしています。
リニューアル後はさらに魅力ある施設になります。常設展示室等の利用再開時期については随時お知らせしますので、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
【見学できない箇所】
○展示館内
・常設展示室
(縄文ワンダーランド含む)
・企画展示室
・縄文シアター
【他は全部利用できるよ!】
・上記を除く展示館内(エントランスホール、ミュージアムショップ、2階休憩所等)
・その他園内(体験学習館・地層観察館・遺跡保存館・アスレチック等)
※利用再開時期は、追ってホームページ等でお知らせします。
1/8(月祝)開園・1/9(火)休園です
新年明けましておめでとうございます
森の恵みでできた「辰」
「火山灰ミニボトル」好評発売中!
現在好評開催中の第68回企画展「人のあゆみとジオストーリー~南九州の火山と生きた人びと~」
その開催に合わせて,鹿児島の火山灰の一部を詰め込んだ「火山灰ミニボトル」を販売しています
火山に囲まれた鹿児島の代表的な火山灰を小さなボトルに詰めてみました。
人びとの歴史とともに歩んだ火山の足跡をあなたの手のひらに・・・・・・
「門松を作ろう」の受付修了しました!
好評につき,12月17日(日)の「門松を作ろう」の受付を修了いたしました。
お申し込みいただいた皆様には,随時お知らせをお届けいたしますので,おまちくださるようお願いいたします。