縄文の森だよりvol.47
縄文キャンプ村(9月21日~22日開催)について
明日9月21日・22日に開催予定でした「縄文キャンプ村」につきまして、
天候の悪化による大雨や落雷の恐れがあることから,中止となりました。
なお,11月9~10日の「縄文キャンプ村」は開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております
(その2)特別にちょっとだけ公開!…まもなく上野原縄文の森リニューアルオープン
上野原縄文の森が開園以来初めてとなるリニューアルを実施😍最新の調査研究の成果を反映させ、より縄文時代に特化した展示へのリニューアル🥰また、小さなお子様も楽しめる「じょうもんくんと記念写真」コーナーも登場🥰
10月5日(土)にいよいよリニューアルオープンします🔥
今回は、そのリニューアルの一部を、ちょっとだけ公開します(その2)😮
これ、何が土器についているんだろう?よく見ると、何かの跡がついているよ。何だろう?
答えは、10月5日以降、展示館で🥰
特別にちょっとだけ公開 その1!…10月5日、上野原縄文の森リニューアルオープン!
展示館リニューアルについての特集番組!(KTS)
KTS ライブニュースで、上野原縄文の森展示館リニューアルについての特集番組が放送されました!夏休み中の楽しみ方についても案内があります!
スズメバチが出没しています
7/25テレビ出演情報
7月14日、県民の日は入館料無料&オリジナルグッズプレゼント!

県が誕生した廃藩置県の布告日が7月14日だったんだって!
縄文の森では当日来館された全ての方へ「入館料無料」(※今年度は有料入館ゾーンの工事中のため無料入館ゾーンのみ見学可)と「オリジナルグッズのプレゼント」の特典を用意しているよ!
県民の日は、縄文の森で鹿児島県の大昔を知ろう!
他の施設や市町村の取り組みはこちらから

古代池のハスが咲きました
古代池のハスがようやく咲きました。調べてみると午前中の4日間ほどしか,咲かないようです。

先生のための考古学講座申込について (申込期間7月2日(火)~7月19日(金))
夏休み(8月8日(木)・8月9日(金))に,郷土の文化財を活用した授業等の指導力向上を目的とした,「先生のための考古学講座」を実施します。
鹿児島県内の教職員が対象となります。
先生方で考古学や遺跡に興味がある方は,県立埋蔵文化財センターや,上野原縄文の森で研修を受けてみませんか?
1 実施日 8月8日(木)・8月9日(金) どちらか1日でも可
2 場所 県立埋蔵文化財センター,上野原縄文の森
3 日程等 別紙(日程・申し込み用紙)参照
4 受講対象者 県内の教職員
5 申込方法 別紙(日程・申し込み用紙)を記入してFAXのみ受付
(上野原縄文の森 FAX0995-48-5704)
6 申込期間 7月2日(火)~7月19日(金) 定員になり次第締切
7 定員 20名
8 日程・申し込み用紙 こちらから ☆印刷して,お使いください。

.jpg)
.jpg)


