上野原縄文の森開園20周年記念奄美巡回展 「南の縄文文化~奄美の自然と縄文文化~」
終日
2023年2月1日 – 2023年2月28日
奄美群島日本復帰70周年記念
上野原縄文の森開園20周年記念奄美巡回展
「南の縄文文化~奄美の自然と縄文文化~」
奄美市立奄美博物館にて,上野原縄文の森開園20周年記念奄美巡回展を行います。
皆様のお越しをお待ちしています!!
【開催期間】
令和5年2月1日(水)~2月28日(火)
【会 場】
奄美市立奄美博物館
〒894-0036 鹿児島県奄美市名瀬長浜町517
【利用料金】
個人:一般310円/大学・高校生150円/小・中学生100円
団体:一般220円/大学・高校生100円/小・中学生50円
※ 詳細はコチラをご確認ください。(奄美市立奄美博物館リンク)
【主 催】
(公財)鹿児島県文化振興財団 上野原縄文の森
【共 催】
奄美市教育委員会,県立埋蔵文化財センター
【後 援】
南日本新聞社,鹿児島テレビ放送株式会社,株式会社南日本放送,NHK鹿児島放送局,株式会社鹿児島讀賣テレビ,株式会社KKB鹿児島放送,朝日新聞社,あまみエフエム・ディ!ウェイヴ,奄美新聞社,南海日日新聞社
【企画展関連イベント】
巡回展とあわせて,講演会とワークショップを開催します。
〇開催日
令和5年2月11日(土・祝)
〇会 場
奄美市立宇宿小学校 体育館
〒894-0501 奄美市笠利町宇宿166のロ
※お足元が冷えます。必要な方は各自室内用の履き物をお持ちください。
〇対 象
どなたでもお申し込みいただけます。
①「南の縄文文化 ~奄美の自然と縄文文化~巡回展講演会」奄美市教育委員会と共催
↓クリックすると大きな画像がでます。
奄美巡回展の講演会として、奄美の縄文文化について2名の講師が講演を行います。
〇時 間
10:00~11:30
〇資料代
100円程度
〇定 員
50人程度 ※当日の参加も可能ですが,定員に達した場合は申し込みをされた方を優先いたします。
〇講演内容
「奄美小学校構内遺跡について(仮)」奄美市立奄美博物館 喜友名 正弥
「縄文時代の奄美」上野原縄文の森園長 堂込 秀人
②ワークショップ つくってドキどき体験 第5回「どんぐりアートBIGを作ろうin奄美」
↓クリックすると大きな画像がでます。
上野原縄文の森で採れた木の実などを使ってオリジナルのアート作品を作ります。
持ち帰りキットも販売予定です!
〇時 間
13:30~15:30
〇材料代
1つ150円
〇定 員
50人程度 ※当日の参加も可能ですが,定員に達した場合は申し込みをされた方を優先いたします。
〇問い合わせ・申し込み先
・上野原縄文の森 事業課
電話 0995-48-5701
FAX 0995-48-5704
メール uenohara@jomon-no-mori.jp
・奄美市立奄美博物館
電話 0997-54-1210
FAX 0997-53-6206
縄文の森ホームページ\申し込みフォーム/からもお申し込みいただけます。
※お申し込みが完了しましたら,ご登録いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。
翌日以降も返信が確認できない場合は,再度「申込みフォーム」からお申し込みいただくか,上野原縄文の森までお電話ください。