鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県立埋蔵文化財センター

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

鹿児島城跡の本丸大奥推定地で江戸時代の生活跡を発見

 鶴丸城跡保全整備事業に伴い発掘調査を実施している鹿児島(鶴丸)城跡で,黎明館駐車場の下に江戸時代のものと思われる生活面が残存していることが確認され,1列に並ぶ柱穴の跡などが見つかりましたので発表します。

さらに詳しい内容についてはこちらの「報道発表」のページをご覧ください。

調査目的

 黎明館駐車場下にあると推定されている江戸時代の生活面の残存状況の確認。
 鹿児島城本丸と二之丸の間にあると古絵図に記載されている堀跡の確認。

調査期間

 令和3年5月24日(月)~6月18日(金)

調査成果

 調査成果江戸時代の生活面が残っていることを確認し,等間隔(約60㎝)で1列に並んでいる柱穴(直径約30㎝,円形)が8基見つかりました。そのうち,2基は礎石(縦×横×厚:20㎝×20㎝×15㎝)も見つかっています。

 出土遺物:土師皿(完形品),中国製磁器,国内製
 磁器(薩摩焼,肥前焼)

評価

 これまで,黎明館駐車場の下には,江戸時代の鹿児島城本丸大奥の生活面が残っていると推定されていました。今回の発掘調査で当時の生活面が残存していることを確認することができました。

 見つかった柱穴跡は,本丸大奥と御茶道通り(おさどうどおり)の境界を区切っていた塀跡である可能性もあり,今後鹿児島城内の土地利用を解明する手がかりとなることが期待されます。

 

遺構検出状況