鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県上野原縄文の森

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

縄文の森から 平成25年3月

平成25年3月26日(火)

 上野原縄文の森では依頼のあった学校や団体へスタッフが出向き,火おこし体験やアクセサリー作りなどを提供する『お出かけ体験隊』を行っています。

 この写真は先日,霧島市隼人地区の川尻子ども会のお別れ会に訪問させていただいた時の様子です。
 この日は54名の小学生の皆さんに,アクセサリー作りを体験してもらいました。形は幾つかのパターンを準備していますが,どんな形を選ぶかでその人の個性が垣間見えるような気がします。

制作時間は個人差がありますが,1時間から1時間半くらいで,大変可愛らしいアクセサリーが完成!

 

参加した子どもたちからは

「今度は上野原縄文の森に行って作ってみたい!!」
 「他にも火おこしや弓矢作りなどの体験もしてみたい!!」

といったような,ありがたい感想も聞くことができました。

 『お出かけ体験隊』は随時受け付けています。
 可能な限り出向きたいと思いますので,興味を持った方はぜひお問い合わせください。

【問合先】 TEL 0995-48-5701
E-mail:uenohara@jomon-no-mori.jp

平成25年3月19日(火)

 今回は縄文の森にある植物を紹介します。
 この写真は職員が撮影したものです。
 縄文の森内の植物などの採取はご遠慮させていただいております。
 ぜひ,見て感じて愛でてください。縄文の森で素敵な時間を過ごしてもらえたら・・・と思います。

 それでは,春に見られる植物を紹介したいと思います。
 この花は薄紫色がきれいな『シャガ』です。雑木林や木陰,湿ったところに多く見られるそうです。縄文の森でも水場の近くで見られます。
 『シャガ』は実を作ることができないそうです。そのため,地下茎で増えるそうです。

 さまざまな植物がある縄文の森は,四季折々の植物を見ることができます。
 縄文の森にご来園の際は,ぜひ探してみてください。


平成25年3月12日(火)

ただいま準備中!

 上野原縄文の森第36回企画展

 ~桜島大正噴火100周年記念~「巨大噴火と共に生きた人々」

平成25年4月19日(金)~平成25年9月1日(日)

 鹿児島は,全国でも有数の火山地帯に位置し,北は霧島から南はトカラ列島まで,現在でも数多くの火山が活発な活動を続けています。
 今回の企画展では,桜島をはじめ南九州の火山・カルデラの活動史をたどると共に,考古学での火山灰研究の成果や巨大噴火の時代に生きた人々の暮らしぶりを,発掘資料や地層剥ぎ取り資料などをもとに紹介します。
 どうぞご期待ください!!

企画展講演会のお知らせ
〇第1回 平成25年5月11日(土)
  講師 NPO法人桜島ミュージアム 理事長 福島大輔氏
〇第2回 平成25年8月10日(土)
  講師 (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 主任調査研究員 杉山秀宏氏
  【時  間】 午後1時30分~午後3時
  【場  所】 上野原縄文の森 展示館 多目的ルーム
  【定  員】 約80名(事前申込不要)
  【参加料】 無料
  【問合先】 TEL 0995-48-5701
       E-mail:uenohara@jomon-no-mori.jp

噴火した桜島 (撮影/中馬清幸氏)

平成25年3月1日(金)

どんぐりイベント

「ふれあい体験 アウトドア料理に挑戦!」参加者募集中!!

 上野原縄文の森に春が来た!!
 上野原縄文の森支援友の会『どんぐり倶楽部』が主催する,大人から子どもまで楽しめるイベントです。
 自然の中で,普段は体験できない連穴土坑でのくん製作りなど,アウトドア料理に挑戦してみませんか!?

【期  日】 3月30日(土)
【時  間】 午前10時~午後2時
【場  所】 上野原縄文の森 体験広場ほか
【対  象】 どなたでも参加できます
【定  員】 50名(要事前申込) ※3月24日(日)締切
【参加料】 ひとり300円
【申  込】 お電話かメールでお申し込みください。(受付は終了しました。
【問合先】 TEL 0995-48-5701
      E-mail:uenohara@jomon-no-mori.jp

昨年のイベントの様子

連穴土坑で調理中!