 
平成28年10月31日(月)
平成28年度考古学講座(第4回)の内容の変更について
平成28年11月5日(土)に予定している考古学講座(第4回)「遺跡を見学しよう」は,都合により,遺跡の見学は見合わせ,代わりに展示館多目的ルームにおいて講演会を開催します。
 
  現在発掘調査が行われている「春日堀遺跡」について最新の情報を交えながら解説します。
      日  時:11月5日(土)13:30~15:00 ※終了しました
             (受付開始13:00~) 
      紹介遺跡:春日堀遺跡(志布志市有明町蓬原)
      講   師:(公財)埋蔵文化財調査センター
             文化財専門員 馬籠 亮道氏
      場   所:展示館多目的ルーム
      参 加 料:100円(資料代)
      定   員:80名程度
  
平成28年10月12日(水)
企画展講演会のお知らせ
 
  ◎第46回企画展に関連した講演会第2回を開催します。

(講演会第1回ギャラリートークの様子)
    1 日 時 平成28年10月29日(土) 13:30~15:00
    2 内 容 ①「牧野遺跡(南九州市)」
            講師:県立埋蔵文化財センター 
                    第二調査係長 今村 敏照 氏
           ②「小牧遺跡(鹿屋市)」
            講師:(公財)埋蔵文化財調査センター
                    文化財専門員 横手 浩二郎 氏
    3 場 所 上野原縄文の森展示館 多目的ルーム
    4 対 象 どなたでも参加できます。
    5 定 員 80人程度(要事前申込み)
              ※申込みについては,電話またはFAX・Eメールにて申し込みください。
    6 資料代 100円 
    7 その他 講演会終了後,希望者を対象に企画展示室で講師による
                     ギャラリートークを行います。(別途展示館利用料金が必要)