第62回企画展講演会のご案内 *中止となりました。
*2/5(土)の講演会は,コロナウィルス感染拡大の影響により中止となりました。
今回の企画展講演会は,コロナウィルス感染拡大の影響により中止となりましたのでお知らせいたします。
なお,講演会講師の池田教授が國學院大学で開催されていますオンライン講座で,今回の講演内容に近い講座を開催されていますので,下記によりご紹介いたします。
令和3年度 國學院大學研究開発推進機構主催オンライン公開講座「蒙古襲来の実態とその影響」 – 國學院大學 (kokugakuin.ac.jp)
第62回企画展講演会を開催いたします。
開園・休園日のご案内(年末年始)
年末年始の開園・休園についてご案内いたします。
12月29日(水)開園日
12月30日(木)~令和4年1月1日(土)休園日
1月2日(日)~1月6日(木)開園日
1月7日(金)休園日
1月8日(土)より通常どおり※の日程で営業いたします。
※月曜休館(※月曜日が祝休日の場合は翌日休館)
休=休園日 営=営業日
上野原縄文の森の紅葉が最後の見頃を迎えています!
冬も近づいている上野原縄文の森では,紅葉が最後の見頃を迎えています!
晴れた秋の空の青と赤や黄色の紅葉が映えてとってもきれいだよ~~!
是非この機会に上野原縄文の森へ遊びに来てね~~♪
(*動画は音が流れます!)
新しい企画展が始まりました!(R3.11.20~)
【11月3日(水・祝)は無料開放日です!】
文化の日は展示館の利用料金が無料になるよ!
縄文の森では、最新の発掘調査成果を展示した企画展「新発見!かごしまの遺跡2021~発掘調査速報展~」を開催中だよ。
芸術の秋、感じてみよう!
だよりvol.41を掲載したよ
上野原縄文の森の利用について(お願い)
当園では、新型コロナウィルス感染症の予防・拡大防止のため,次のような取り組みを行わせていただきますので,皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
(体験学習館についてはこちらから)
⑴ 発熱,咳・咽頭痛などの症状がある方の入館禁止
⑵ 入館時の手指の消毒
⑶ 園内でのマスク着用
⑷ 展示館来館者との間隔の保持(できるだけ,2mを目安に)
⑸ 飛沫感染防止のためのビニールシート設置(受付等)
⑹ 定期的な窓の換気
屋外の広場などに来園される皆さんへ
現在園内に、スズメバチが出没しています。
白いシートが巻いてあったり、囲いを設置している木は、特にハチが出没する場所です。
どんぐりひろい等をされる際は近くにハチが来ていないか十分に気をつけてお楽しみ下さい。
開・休園日のご案内(9/20・9/21)
施設の利用について(9/13~9/30)
鹿児島県の「緊急事態宣言」・「まん延防止等重点措置」延長に伴う施設の利用についてお知らせいたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【期間】令和3年9月13日(月)~9月30日(木)
※9月13日(月)は休園日のため9月14日(火)より以下の画像のとおりの営業です。