鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県上野原縄文の森

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

カテゴリー: お知らせ

令和4年度考古学講座開催のお知らせ

上野原縄文の森では,令和4年度も考古学講座を開催します。
今回も各分野のスペシャリストを講師に迎え,多様なテーマについて学びます。
申込は,開催の3ヶ月前から電話・ファックス・メールの他,ホームページ内申込フォームから受け付けています。

皆様のご参加,お待ちしており、あす

(↓チラシ画像をクリックすると,申込書をダウンロードできます)

 

 

霧島周遊観光バス(海コース)ラストラン!

霧島市の観光地を巡る周遊観光バスの上野原縄文の森への立寄りが今年度で終わることになったんだ。
終了までの運行予定はあと5回だよ!(3/19・20・21・26・27)
ぜひ乗ってみてね。
※山コースは「鹿兒島神宮」を追加して継続するよ。詳しくはコチラ(市HP)をご覧下さい。

第62回企画展講演会のご案内  *中止となりました。

*2/5(土)の講演会は,コロナウィルス感染拡大の影響により中止となりました。

今回の企画展講演会は,コロナウィルス感染拡大の影響により中止となりましたのでお知らせいたします。
なお,講演会講師の池田教授が國學院大学で開催されていますオンライン講座で,今回の講演内容に近い講座を開催されていますので,下記によりご紹介いたします。

令和3年度 國學院大學研究開発推進機構主催オンライン公開講座「蒙古襲来の実態とその影響」 – 國學院大學 (kokugakuin.ac.jp)

 

第62回企画展講演会を開催いたします。

詳細は,下記のチラシをご覧下さい。

開園・休園日のご案内(年末年始)

年末年始の開園・休園についてご案内いたします。
12月29日(水)開園日
12月30日(木)~令和4年1月1日(土)休園日
1月2日(日)~1月6日(木)開園日
1月7日(金)休園日
1月8日(土)より通常どおり※の日程で営業いたします。
※月曜休館(※月曜日が祝休日の場合は翌日休館)


休=休園日 営=営業日

新しい企画展が始まりました!(R3.11.20~)

11月20日(土)より新しい企画展が始まりました。
昨年度に開催した企画展の第2弾として海を越えて伝わったモノ・技術・情報の交流について,古墳時代から近世の鹿児島に焦点を当て関連する考古資料を展示します。

また,令和4年2月5日(土)には霧島市国分シビックセンターにて,國學院大學教授池田榮史(よしふみ)氏を講師に招き,企画展講演会「鷹島(たかしま)神崎(かんざき)遺跡と水中考古学」を開催します。

詳しくは↓のチラシからご覧下さい。(クリックすると拡大されます)