鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県上野原縄文の森

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

カテゴリー: じょうもんくんニュース

アートギャラリー「第18回きりしまフォトコンテスト入賞作品巡回展」開催中です!

上野原縄文の森アートギャラリーにて「第18回きりしまフォトコンテスト入賞作品巡回展」をご覧いただけます。
写真作品45点を展示中です。この機会にぜひご覧ください。

〇開催期間
令和5年6月27日(火)~7月7日(金)

〇観覧時間
9:00~17:00(最終日は正午まで)

〇場 所
上野原縄文の森 展示ホール

〇観覧料
無料

 

つくってドキどき体験 第1回「縄文クッキーを作ろう」が開催されました!

つくってドキどき体験 第1回「縄文クッキーを作ろう」が6月17日(土)に開催されました。
ご参加いただきありがとうございます!

縄文時代の人々が保存食として作って食べていたと考えられている縄文クッキー。
今回は,上野原縄文の森オリジナルレシピで作ってみました。

 

実際に縄文時代の遺跡から出土した石皿や磨石を「見て」「触って」。
縄文時代の人々の生活の様子も学びました。
石を使ってどんぐりを磨りつぶして粉にする体験もやってみましたよ。

どんぐりの粉や,クルミを使って,上野原縄文の森オリジナルのどんぐりクッキーの完成です!
焼きたてはとーっても美味しかったようで,完食する参加者もいました。

  

霧島市こども館で2周年記念イベントが開催されます!

7月16日(日曜日)に、霧島市こども館で2周年記念イベントが開催されます。コラボ企画として、縄文の森体験メニューの一つであるどんぐりアートを、こども館3階展望ルームで実施します。
【どんぐりアートの詳細】
日時:7月16日(日)12:30~15:30(随時受付)
場所:霧島市こども館3階展望ルーム
参加料:一人50円(材料費)
どんぐりアート以外にも、ヨーヨー釣りやうちわ作り、金魚すくいなどの夏祭りや、キッチンカーの来店、バナオくんと遊ぼうなど、楽しい要素盛りだくさん!2周年記念イベントは10時から16時まで開催されます。ぜひ遊びに来てね!

縄文の森展示館の入館料について(ご案内)

展示館の入館料は、表のとおりです。
・未就学児は無料
・鹿児島県在住の70歳以上の方は無料(住所及び生年月日が記載された書類等をお持ちください。)
・鹿児島県在住の小・中・高校生は、土日祝に限り無料(住所及び生年月日が記載された書類等をお持ちください。)

6/18イオンタウン姶良でイベントがあるよ!

マリンバとピアノの「ミニコンサート」や楽しい「ワークショップ」を開催するよ!
縄文の森は人気の体験「どんぐりアート」のミニバージョンや火おこしチケットやオリジナルグッズがあたる抽選を用意したよ
お買い物のついでに会場で文化や芸術をたのしんでね♪



縄文体験メニューの価格改定のお知らせ

いつも上野原縄文の森体験学習館をご利用いただき,ありがとうございます。

昨今の物価高や燃料費等の高騰により,令和5年8月 1 日(火)以降,一部縄文体験の値上げをさせていただきます。
宜しくご了承のほど,お願い申し上げます。

今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げるとともに,ご理解をいただき,今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

お問合せ先
TEL:0995-48-5701
上野原縄文の森 事業課

 

 

縄文の森は子どもから大人まで全世代にオススメです!

上野原縄文の森には、未就学児のお子さんでも楽しめるパズルや粘土遊び、縄文人なりきりフォトコーナー、縄文シアター等を用意しています。
また、園内にはアスレチックや広大な広場もあり、太古の森も楽しみつつピクニック気分を味わえます。
展望の丘や展示館3階展望デッキからは、雄大な桜島・霧島連山などの360°のパノラマを一望できます。園内には様々な植物が生育しており、お散歩コースとしても最適です。
また、縄文体験メニューは、火おこしやアクセサリー作り、どんぐりアート、土器作り、弓矢作りなど多彩なメニューを用意しています。
お出かけ先に困ったら、ぜひ上野原縄文の森においでよ!

上野原縄文の森に「JOMONさんがやってきた!」がやってきます!

『Jomonさん』こと縄文大工の雨宮国広さんが主催する「丸木舟づくり全国ツアー」が下記の日程で上野原縄文の森にて行われます。
6月24日(土)
9:30~10:00 紙芝居
10:00~15:30 石斧づくり(12:00~13:00は昼食)

6月25日(日)
9:30~15:30 丸木舟づくり(12:00~13:00は昼食)
16:00~16:30  おわりの会

場所は上野原縄文の森 駐車場休憩所周辺,参加費は無料です。
お問い合わせ,お申込は下記プロジェクトホームページ↓よりご覧ください。
(当園での受付は行っておりません)

縄文の森展示館内ジオラマ!

展示館の床下にある縄文時代のジオラマには、縄文時代の暮らしが様々な形で紹介されているよ。
縄文人の話す声が聞こえてきそうなリアルなジオラマに、あなたも釘付けになること間違いなし!よく見ると、不思議な行動をしている縄文人もいたり・・・?ぜひ見に来てね!
(土日祝は、鹿児島県内居住の小・中・高校生は展示館入館料は無料です。住所・生年月日が記載された書類等をお持ちください。)

財団体験フェアinイオンタウン姶良!

来月6月18日(日)に、イオンタウン姶良で、鹿児島県文化振興財団体験フェアが開催されますのでご案内します!
【日時】令和5年6月18日(日)
【場所】イオンタウン姶良

どんぐりアートmini、バルーンアート体験などのワークショップ(いずれも無料で体験できます)
東街区1階波のコートで、12時半~15時半まで開催しています。
また、東街区1階風のコートでは、子どもから大人まで楽しめるミニコンサートを開催します。(11時半~/14時~)
ぜひ、買い物のついでに、近くに来られたついでに、財団体験フェアに立ち寄ってください。お待ちしています。