鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県上野原縄文の森

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

カテゴリー: じょうもんくんニュース

鹿児島空港ギャラリーフレンドリー展示!

2024/06/18追記

【土器土器パズルを設置しました】

鹿児島空港3階ギャラリーフレンドリーの展示に、子どもも大人も楽しめるパズルを設置しました!

楽しい子ども向けと、本格的な大人向けの2つをご用意しました

大人向けは製作者も5分以上悩んでやっと完成する力作です

鹿児島空港にお越しの際はぜひ挑戦してみてください🙇

鹿児島空港3階、ギャラリーフレンドリーに、鹿児島県立埋蔵文化財センターと上野原縄文の森の情報を展示しています。

空港にお立ち寄りの際には、ぜひ3階にも足をお運びいただけますと嬉しいです!
 

夏休みは「つくってドキどき体験」で特別な思い出を作ろう!!

上野原縄文の森では夏休みに「つくってどきドキ体験」を2回開催します。
いつもの縄文体験からステップアップしたイベントで夏休みの思い出を作りませんか?

つくってドキどき体験第2回「縄文人のアクセサリー 貝輪を作ろう

鹿の角や石などを使い当時の作り方を再現した方法で,縄文人も身につけていた『貝輪』をつくります。
○日時 7月28日(日) 午前10時~正午
○場所 体験学習館
○定員  体験者1人とその保護者を1人とした15組(要事前申込,申込多数の場合抽選)
※体験者は小学3年生以上に限る

○参加料 500円

つくってドキどき体験第3回「縄文人の狩猟道具~弓矢作り~


めざせ!縄文人!
あなただけのオリジナル弓矢作りを夏休み特別版で体験しよう。
 ○日時 8月10日(土) 午前10時~正午
 ○場所 体験学習館
 ○定員  体験者1人とその保護者を1人とした15組(要事前申込,申込多数の場合抽選)
※体験者は小学3年生以上に限る

 ○参加料 500円

第69回企画展いよいよはじまりました!

第69回企画展「歴史のかけはし~『史跡』でたどるかごしまの歴史~」いよいよ本日からはじまりました🥰
9月23日(月・祝)まで開催します😊

6月1日(土)・9月7日(土)には企画展講演会もあります。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問合せくださいね🥰

なお、上野原縄文の森は、ゴールデンウィーク期間中(4/29~5/6)は毎日開園しています😍5/3~5/5には、春まつりもあります🌸

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしています🍀

第21回縄文の森春まつり

縄文ムラに春が来た!
縄文の森春まつりのお知らせです♪
【日時】5月3日・4日・5日
10時~15時
【場所】上野原縄文の森 体験広場,祭りの広場
【入場】無料(体験活動は有料)
楽しいステージパフォーマンスや景品が当たるお楽しみ抽選,クイズ大会や火おこし大会,縄文体験など楽しいイベントが盛りだくさん!
お腹が空いたら,屋台村で名物どんぐりうどんなどの販売もあります。ゴールデンウィークは,上野原縄文の森へおいでよ!

 

4月27日 KKB「かご探」縄文の森の魅力を探ります!

4月27日(土)午後5時55分~6時00分
宮内ありさリポーターが探偵となって、上野原縄文の森の魅力を探ります!お楽しみに!
鹿児島には探りたくなる謎がいっぱい!?かごしまの今を探って、かごしまのことをもっと知ろう!県政広報番組 KKB「かご探」

縄文の森に、獲物、現る!?

ちょい悪のイノシシやシカ、クマが出現!?

こんな悪そうな獲物なら、弓矢で狩っても悪い気はしないかもですね😏可愛い獲物だと躊躇してしまうかもですが🥰

春まつりまでには出現します!!ぜひ、弓矢作りにチャレンジして、弓矢遊び場で獲物を狩ってみてね🏹

※春まつりは、他にもいろいろな体験活動やステージショー、屋台村などお楽しみ盛りだくさんです!詳しくは、チラシを見てください🥰

第21回縄文の森春まつり
令和6年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝)

令和6年度 縄文の森イベント参加者募集!

令和6年度も上野原縄文の森では様々なイベントが開催されます。
たくさんの参加をお待ちしています!
(画像をクリックすると,イベントの詳細な内容をご覧いただけます。)
参加申込はこちらから

4月20日(土)・・・考古学講座第1回「探検!上野原遺跡」
※どんぐり倶楽部との共催事業

 

5月25日(土)・・・考古学講 第2回「はじめての考古学~かごしまの平安時代~」

5月26日(日)・・・・縄文の森不思議探検 第1回「縄文の森で虫を探そう」

6月1日(土)・・・第69回企画展講演会①

皆様の参加をお待ちしています!

今週末は絶好のお花見日より♪お花見するなら、縄文の森はいかがです?

いよいよ開花発表が出ましたね🥰縄文の森でも、桜が見頃になっています🌸

今回、あの、じょうもんじん家族と、なんと・・・!

一緒に、記念写真が撮れちゃいます😍

場所は、遺跡保存館の近く。国指定史跡「上野原遺跡」の真横です!😊

国指定史跡を望みながらお花見するなんて、なかなか経験できないことですよね😮

また、桜以外の草花も、色とりどりの花を咲かせています。また、秋には綺麗な紅葉を見せるもみじですが、春のもみじは若々しい新緑色をしていて、また違う美しさを見せています。

考古学だけでなく、自然の植物園ともいえる縄文の森。今週お出かけするなら、縄文の森へぜひお越しください🥰