第58回企画展講演会 第2回が開催されました!
10月24日(土)に第58回企画展講演会 第2回が開催されました!
今回の企画展では,春日堀遺跡(志布志市)と永吉天神段遺跡(大崎町)について,テレビや新聞などで話題になった発掘成果だけでなく,当時の発掘現場の様子や遺物の整理作業等によって新たに明らかになった事などを紹介・講演されました。
発掘現場や整理作業時の空気を味わってもらうために講師自ら作業着姿で話すなど,会場をおおいに沸かせました。
今回紹介された春日堀遺跡と永吉天神段遺跡をはじめ,最新の県内の発掘調査成果を展示した「新発見!かごしまの遺跡2020 ~発掘調査速報展~」は11月8日まで開催中です。
11月3日(火祝)は無料開放日です!
文化の日は展示館の利用料金が無料になるよ。
縄文の森では、最新の発掘調査成果を展示した企画展「新発見!かごしまの遺跡2020~発掘調査速報展~」を開催中だよ。
文化に触れるひとときを森で楽しもう!
縄文体験フェアへのご来場ありがとうございました!
10/17(土)・18(日)の縄文体験フェアが無事終了いたしました。
ご来場の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力を頂きましてありがとうございました。
上野原縄文の森では今後も楽しいイベントを計画しております。
皆様のご来園を心よりおまちしております。
体験学習館利用について
縄文体験につきまして,以下の通り,ご理解とご協力をお願いいたします。
縄文体験活動は,子どもたちをはじめ,体験者が自ら学び考えながら取り組むことの大切さを学んでもらう場であると考えております。
\\熱中症に気をつけましょう//
⑴ こまめな水分補給を心がけましょう。
⑵ 屋外では帽子の着用,涼しい服装を心がけましょう。
⑶ 気分がすぐれなかったり体調が思わしくない場合は,スタッフまでお声がけください。
体験内容や当日の在庫状況によっては,お受けできない事もありますので,スタッフへお問い合わせください。
⑴ 開館時間について
9:00~16:30(受付は16:00まで)
※混雑時には,お待ちいただく事もございます。予めご了承ください。
⑵ 体験学習館の利用について
① 個人(ご家族,ご友人等のご利用)
体験学習の受付は当日のみとし,事前予約は行いません。
体験学習館へ直接お越しください。
混雑時には入館をお待ちいただくか,場合によっては入館をお断りさせていただくこともあります。
予めご了承ください。
② 団体(学校団体,児童クラブ,グループ等での利用)
団体でご利用の場合,事前にお電話でのご予約と「団体利用申込書」の提出が必要です。
詳しくは上野原縄文の森(0995-48-5701)までお問い合わせください。
⑶ 体験学習館の利用についてお願い
・ 手指の消毒,こまめな手洗いにご協力ください。
・ 小学生以下のお子様は,保護者の方と一緒に活動していただくようお願いします。
体験学習館をご利用の際は,当園ホームページ等でご確認ください。
縄文体験フェアへ開催します!10/18(日)
本日10時より縄文体験フェア2日目を開催いたします。
市街より気温が低いことが予想されますので、体温調整がしやすい服装でお越し下さい。
皆様のご来場をお待ちしております。
縄文体験フェア開催中!10/17(土)
あいにくのお天気ですが、縄文体験フェア1日目を開催しております。
皆様のご来場をお待ちしております。
縄文体験フェアへお越しの皆様へ
10月17日(土)・18日(日)の縄文体験フェア会場での新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせします。
安心してお楽しみ頂けるように準備してまいりますので、ご来場の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
縄文の森にドングリの季節がやってきました!
ただいま上野原縄文の森ではたくさんのドングリが落ちているよ!
秋から冬にかけて,上野原縄文の森ではたくさんのドングリを見ることができるんだ
今の時期は,見学エリアでクヌギやコナラが,もう少ししたら、体験エリアでスダジイやウラジロガシといったドングリが採れるよ。
集めたドングリは,展示館受付か体験学習館に持って行くと縄文の森オリジナルえんぴつ2本と交換出来るよ。(土日祝日限定)
ぜひドングリを拾いに遊びにきてね!
※ドングリを集めるときは、夢中になりすぎて迷子になったりしないよう気をつけてね!!
第58回企画展講演会 第2回が開催されます
現在開催中の第58回企画展「新発見!かごしまの遺跡2020~発掘調査速報展~」から特に注目される遺跡について紹介・解説します。
【内容】
「春日堀遺跡」(志布志市)
鹿児島県立埋蔵文化財センター 文化財主事 馬籠 亮道 氏
「永吉天神段遺跡」(大崎町)
鹿児島県立埋蔵文化財センター 調査課 第二係長 横手 浩二郎 氏
【日時】令和2年10月24日(土)10:00~11:30
【場所】上野原縄文の森展示館 多目的ルーム
【定員】50人程度(要事前申込)
【資料代】100円
〇問い合わせ・申込先
〒899-4318
鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号
上野原縄文の森 事業課
電話 0995-48-5701
FAX 0995-48-5704
メール uenohara@jomon-no-mori.jp
申込フォームはこちら
チラシ
第58回企画展講演会 第1回が開催されました!
9月26日(土)に現在開催中の第58回企画展「新発見!かごしまの遺跡2020~発掘調査速報展~」の講演会が行われました!
令和元年度に発掘調査や報告書作成が行われた遺跡の中から,今回は「木佐木原遺跡(姶良市)」と「小牧遺跡(鹿屋市)」の特に注目される成果について紹介されました。
発掘調査や整理作業を進める中でわかった事だけでなく,展示の見どころなど,盛りだくさんの内容で,受講者の皆さんも熱心に耳を傾けていました。
次回の講演会は10月24日(土)に開催されます
詳しくは,こちらをご覧ください
皆さんの参加をお待ちしております。