鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県上野原縄文の森

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

カテゴリー: 縄文の森

第55回企画展「新発見!かごしまの遺跡2019~発掘調査速報展~」

 

7月20日(土)~11月10日(日)

平成30年度に発掘調査や整理作業,報告書刊行を行った遺跡の中から,石垣や導水路が見つかった幕末・明治維新期国内最大規模である「滝ノ上火薬製造所跡」や九州発出土である「鎌倉時代の炭化したご飯塊」が発見された安良遺跡など,特に注目される遺跡を中心に,最新でホットな発掘調査の成果を展示します。
併せて,今回,国の重要文化財や県指定文化財に指定された遺跡の出土品や鹿児島県初認定となった日本遺跡についても紹介します。

 

夏休みワークショップ開催!(申込不要)
学校の夏季休業期間には,社会化等の課題(自由研究等)に活用できるような夏休み企画を実施します
1文様クイズラリー(夏休み期間中常時開催)
2まだ間に合う自由研究!~土器の暗号を解読せよ!~
日時:8月第2,3日曜日
・・・・
日2回(各回30分)(①10:20~,②14:20~)
定員:先着10名(親子5組)

 

上野原縄文の森の臨時休園について

気象庁の臨時会見により,梅雨前線の活発な活動に伴い,3日昼前から4日にかけて猛烈な雨が降る予想です。災害が起こる恐れがあるため,上野原縄文の森は7月3日(水)は休園といたします。

今後の開園につきましては,安全確認ができしだいホームページ等にてお知らせいたします。

古代池にハスの花が咲き始めました

【古代池にハスの花が咲き始めたよ!】
縄文の森の体験エリアにある古代池で、ハスの花が咲き始めました。
古代池には、「大賀(おおが)ハス」(落合遺跡(千葉県)で発掘された,今から2,000年以上前の古代のハスの実を植物学者の大賀一郎博士が発芽・開花に成功させたハス)も咲きます。
ぜひ、お越しください。
※ハスを見るときは周りや足下に注意してね。

〇問い合わせ先
〒899-4318
鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号
上野原縄文の森 事業課
電話  0995-48-5701
FAX  0995-48-5704
メール uenohara@jomon-no-mori.jp

上野原縄文の森イベント情報

 

夏休みに上野原縄文の森で開催される以下のイベントにつきまして、
好評につき申込者数が定員に達しました。

現在,キャンセル待ちでの受付となっておりますので,ご了承ください。

<現在キャンセル待ちのイベント>

7月27日(土)~28日(日):縄文キャンプ村
7月27日(土):どんぐりイベント「本格派流しそうめん&工作」
8月 4日(日):縄文の森不思議探検 第1回「縄文の森で虫たちを探そう」
8月10日(土):一日縄文人体験 第3回「縄文人の狩猟道具“弓矢”を作ろう」

なお,詳細につきましては直接,上野原縄文の森へお問い合わせください。

〇問い合わせ・申込先
〒899-4318
鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号
上野原縄文の森 事業課
電話  0995-48-5701
FAX  0995-48-5704
メール uenohara@jomon-no-mori.jp