- 上野原縄文の森 第48回企画展
 蘇るSHOKUⅢ
 ~古の職人技~
- 開催期間:平成29年4月22日(土)~平成29年7月2日(日)
- 
第48回企画展データファイルは,ここからダウンロードできます。 
- ■企画展で紹介する古の職人技と主な展示品■
- 
        
- 
※ご覧になりたい遺物の写真をクリックすると,右側に拡大して表示されます。 
- ■企画展講演会■
- 
平成29年5月13日(土)13:30~15:00 ※終了しました 
 演 題:「民俗学からみる考古資料」
 講 師:民俗学者,元鹿児島大学法文学部 教授 下野 敏見 氏
 定 員:80人程度(要事前申込み)
 場 所:展示館多目的ルーム
 資料代:100円講演会終了後,希望者を対象に企画展示室でギャラリートークを行います(別途展示館利用料金が必要となります)。 
- ■企画展関連イベント■
- 
企画展ギャラリートーク 
 企画展開催中に展示の解説を行います。
 【日 時】 開催中の第1・第3日曜日
 1回目 10:30~ 2回目 14:30~ ※各回30分程度
 【会 場】 企画展示室
- 
 今までに開催した特別企画展情報はこちらから
 > 上野原縄文の森企画展のご案内
 







