第72回企画展「古代人に学ぶMOTTAINAI」
土器の補修孔や石器の転用品などは,縄文人がモノを大切に扱い再利用してきた証であり,現代のリサイクルにも通じる文化と言えます。限られた資源や貴重な素材から生み出されたモノは,壊れてしまっても新たな道具として加工・再利用されることがあり,そこには先人たちのモノに対する知恵や愛着が込められています。
今回の展示では,縄文時代の遺跡を中心に,遺物に見られる補修や再利用の痕跡と当時の人々の工夫や“もったいない”と思う心などを紹介し,持続可能な社会を目指すヒントが得られるような展示とします。
期 間:4/26(土)~7/6(日)
場 所:上野原縄文の森展示館 企画展示室
入館料:大人 320円 高大生 210円 小学生 150円
※県内にお住まいの70歳以上の方は,入場無料です。(年齢が確認できる書類をお持ちください。)
※県内にお住まいの小・中・高校生は,土・日・祝日に限り入場無料です。(年齢が確認できる書類をお持ちください)
企画展講演会
日 時:6/7(土)
場 所:上野原縄文の森展示館 多目的ルーム 企画展示室
定 員:50人程度(要事前予約)
資料代:100円
※講演終了後,希望者を対象に講師によるギャラリートークもあります。
第22回縄文の森 春まつり 開催します♪
令和7年度イベント案内(上期)ができました!
4/19遺跡探検しませんか
スタッフと一緒に歩きながら、上野原遺跡の魅力を感じませんか🚶
終了後に緑いっぱいの園内で、ボランティア団体、どんぐり倶楽部さん手作りの軽食を食べてピクニックするのもおすすめです😋
申込みは電話(0995-48-5701)又はホームページより
春を探しにきませんか
※見頃終了カタクリの花
カタクリの見頃は終了しました。(2025/03/28)
カタクリの見頃は終了しました。
たくさんの方にご覧頂きましてありがとうございました。
また、来年の開花をお楽しみにお待ち下さい。
トピック
④ポストカードをお求めの方に、「カタクリ」のポストカードをプレゼントします
①カタクリの紹介
春の訪れを告げるカタクリの花 ついに、少しずつ咲き始めました
ぜひ、写真を撮りにお越しください
可愛い花々が待ってますよ
↑一番上に戻る
②開花状況
2025/03/22 | ![]() |
2025/03/21 | ![]() |
2025/03/12 | ![]() |
2025/3/7 | ![]() |
2025/3/5 | ![]() |
2025/3/5 | ![]() |
2025/2/27 | ![]() |
③NHKでカタクリの花を取り上げて頂きました(3/11)
早速放送をご覧になってお越しくださったお客様もいらっしゃいました😊
珍しい春の妖精🧚♀️✨をぜひ見に来てください🌼
上野原縄文の森で“春の妖精”カタクリの花 開花|NHK 鹿児島県のニュース
↑一番上に戻る
④ポストカードをお求めの方に、「カタクリ」のポストカードをプレゼントします
自家印刷のポストカードをプレゼントします
ご来園の記念にぜひお立ち寄り下さい
縄文の森だよりvol.48
文房具屋さん大賞2025でご紹介頂きました
上野原縄文の森限定の「じょうもんくれよん」をミュージアム文房具のページでご紹介頂きました!
ベンガラ、黄土、桜島の火山灰で作った土器の形のクレヨンです
ミュージアムショップでは他にも、ご来園の記念に土器や図録、体験キットなど色々なグッズをご準備しています
ご来園の際はぜひご覧ください