企画展内覧会
【~12月末】雨漏り補修に伴う騒音について
11/24開園11/25休園です
11/24(月祝)は月曜ですが、祝日のため開園します。
振替で明日11/25(火)は休園します。
企画展「戦跡は語る ~考古学から見た“たたかい”の歴史~」が22日より開催しました。
皆様のご来園心より、お待ちしています。

第74回企画展「戦跡は語る~考古学から見た”たたかい”の歴史~」
第74回企画展「戦跡は語る~考古学から見た”たたかい”の歴史~」
今年は,太平洋戦争終結80年にあたります。県内でも戦争関連遺跡の発掘調査が行われてきて,様々な戦跡や遺構・遺物が発見されています。
今回の企画展では,太平洋戦争や西南戦争などの戦跡・遺物を中心に, 弥生時代・古墳時代の武具系の遺物などの発掘調査成果も展示し,各時代のたたかいについて考える企画展です。
【展示期間】
令和7年11月22日(土)~令和8年3月8日(日)
【展示場所】
上野原縄文の森 企画展示室
【主 催】
(公財)鹿児島県文化振興財団 上野原縄文の森
【共 催】
鹿児島県立埋蔵文化財センター,(公財)鹿児島県文化振興財団 埋蔵文化財調査センター,霧島市教育委員会,霧島ジオパーク推進連絡協議会
【後 援】
南日本新聞社,NHK鹿児島放送局,MBC南日本放送,KTS鹿児島テレビ,KKB鹿児島放送,KYT鹿児島読売テレビ,朝日新聞社,
【その他】
鹿児島県内にお住まいの70歳以上の方は入場無料です。
鹿児島県内にお住まいの小・中・高校生は土・日・祝日に限り入場無料です。
(いずれも年齢が確認できる書類をお持ちください。)
企画展チラシはこちらから
上野原縄文の森 第74回企画展 企画展講演会
第74回企画展「戦跡は語る~考古学から見た”たたかい”の歴史~」に関連した講演会を開催します。
〇開催日
令和8年2月7日(土)
〇時 間
受付9:30 講演会10:00~12:00
〇会 場
上野原縄文の森 多目的ルーム
〇講 師
慶應義塾大学文学部 教授 安藤 広道 氏
〇定 員
80人程度 ※要事前申し込み,先着順
〇資料代
200円
〇その他
お申し込み方法は下記「お問い合わせ先」をご確認ください。
〇問い合わせ先
〒899-4318
鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号
上野原縄文の森 事業課
電話 0995-48-5701
FAX 0995-48-5704
メール uenohara@jomon-no-mori.jp
〈お申し込み方法〉
電話,FAX,メール,来園受付,ホームページ「申し込みフォーム」よりお申し込み可能です。
縄文の森ホームページ\申し込みフォーム/はこちら。
※お申し込みが完了しましたら,ご登録いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。
翌日以降も返信が確認できない場合は,再度「申込みフォーム」からお申し込みいただくか,上野原縄文の森までお電話ください。
11/9AMUイベント参加します
くぬぎのどんぐりチャンピオン決定戦!KUNU-1 GRAND PRIX!
第3回くぬワングランプリを開催!!
第2回まで主催されていた「きりん商店」さんから
引き継いで「上野原縄文の森支援友の会どんぐり倶楽部」が
開催します。
大きさ、色、艶、形などで最強のくぬぎどんぐりチャンピオンを決定します。
- 開催(エントリー)期間
2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日)
エントリー方法や応募ルールは下記またはインスタグラムからご覧下さい。

【10/27~】展示館通行不可箇所について
11/3開園11/4休園です
11/3(月祝)は月曜ですが、祝日のため開園します。
振替で明日11/4(火)は休園します。
企画展「新発見!かごしまの遺跡2025~発掘調査速報展~」を開催中です。
11/3(月祝)は文化の日で全ての方の展示室の観覧が無料です。
皆様のご来園心より、お待ちしています。


















7