令和7年度の整理作業が始まりました
4月10日,令和7年度の整理作業が本格的にスタートしました。
今年度は,名主原遺跡・立塚遺跡・下城跡・岩本遺跡の整理作業を行います。
整理作業の様子は,見学もできますので,センターにお越しの際は,ぜひご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和7年度発掘調査予定遺跡
令和7年度補助事務員(整理作業員)募集
学校向け【ワクワク考古楽出前授業・まいぶんキット貸出事業】
令和7年度イベント案内(上期)ができました!
令和6年度刊行発掘調査報告書を公開しました
久保田牧遺跡3.jpg)
4/19遺跡探検しませんか
スタッフと一緒に歩きながら、上野原遺跡の魅力を感じませんか🚶
終了後に緑いっぱいの園内で、ボランティア団体、どんぐり倶楽部さん手作りの軽食を食べてピクニックするのもおすすめです😋
申込みは電話(0995-48-5701)又はホームページより
春を探しにきませんか
※見頃終了カタクリの花
カタクリの見頃は終了しました。(2025/03/28)
カタクリの見頃は終了しました。
たくさんの方にご覧頂きましてありがとうございました。
また、来年の開花をお楽しみにお待ち下さい。
トピック
④ポストカードをお求めの方に、「カタクリ」のポストカードをプレゼントします
①カタクリの紹介
春の訪れを告げるカタクリの花 ついに、少しずつ咲き始めました
ぜひ、写真を撮りにお越しください
可愛い花々が待ってますよ
↑一番上に戻る
②開花状況
2025/03/22 | ![]() |
2025/03/21 | ![]() |
2025/03/12 | ![]() |
2025/3/7 | ![]() |
2025/3/5 | ![]() |
2025/3/5 | ![]() |
2025/2/27 | ![]() |
③NHKでカタクリの花を取り上げて頂きました(3/11)
早速放送をご覧になってお越しくださったお客様もいらっしゃいました😊
珍しい春の妖精🧚♀️✨をぜひ見に来てください🌼
上野原縄文の森で“春の妖精”カタクリの花 開花|NHK 鹿児島県のニュース
↑一番上に戻る
④ポストカードをお求めの方に、「カタクリ」のポストカードをプレゼントします
自家印刷のポストカードをプレゼントします
ご来園の記念にぜひお立ち寄り下さい
山ノ口遺跡(錦江町)出土品を重要文化財に
国の文化審議会が令和7年3月21日に開かれ,「山ノ口遺跡(錦江町)出土品」を国の重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申しました。
山ノ口遺跡は,昭和33年~36年に河口貞徳氏が主体となって発掘調査を行った遺跡です。
南九州の弥生時代中期を代表する標式遺跡であるとともに,環状の配石遺構の周囲に岩偶などの軽石製品や孔が開けられた多数の土器などが出土した祭祀遺跡として学史的にも著名です。
指定されれば,県内の重要文化財(考古資料)としては7件目となります。
文化庁:文化審議会の答申(国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定等)(文化庁へのリンク)
『鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書』(195)「山ノ口遺跡」(PDF)