停電によるホームページの公開停止について(7/30~8/2)
電気工事のため,以下の期間は,上野原縄文の森のホームページ・埋蔵文化財情報データベースの利用ができません。ご迷惑をおかけしますが,ご了承ください。
停止期間
7月30日(金)夕方~8月2日(月)午前
※期間は予定です。場合により,延長する可能性もあります。
ご来園のお客様へお知らせ7/24・25
7/24(土)7/25(日)は園内において混雑が予想されます。
新型コロナウイルス感染症対策のため、混雑状況によっては入場制限等を行う場合もございますのであらかじめご了承ください。
【体験学習館の利用について】
体験学習館での体験活動は来館順に受付いたします。(予約はできません)
待ち時間が発生する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
【体験学習館営業時間】
9:00~12:00(受付11:30まで)
13:30~16:30(受付16:00まで)
※体験内容によっては、受付時間が早まる可能性もございます。
体験学習館利用のお知らせ7/22(木)
以下の期間は、当園イベント開催につき密集を避けるため、体験学習館はご利用頂けません。
ご利用予定の皆様にはご迷惑をおかけしますが,ご了承ください。
【7月22日(木・祝)9:00~13:30】
「かごしまの遺跡」を発行しました!
調査センターの広報誌「かごしまの遺跡 第25号」を発行しました。今回は昨年度刊行した報告書や現在発掘中の遺跡などを紹介しています。以下のURLからご覧ください!
かごしまの遺跡第25号
【企画展!いよいよ明日から!】
【こども館本日オープン!】
縄文の森と同じ国分テクノパークに本日、霧島市こどもがオープンしたんだ!
屋内外でこども達が思いっきり遊べる施設になっていたよ。
縄文の森もこれから、イベントなど色々な形で連携して行けたらなと思います!
垂水高校にお出かけしたよ
7月7日(水)は県立垂水高等学校でお出かけ体験隊を実施したよ。
発掘調査の方法や、研究の進め方などについて長年考古学に携わってきた園長がお話ししたんだ。
縄文の森では来園することが困難な学校や、団体等へ出張して体験学習や講演を行っているよ。
くわしくはコチラのページから見てみてね。
【企画展!ただいま準備中!】
今週土曜日、7月17日から第61回企画展「新発見!かごしまの遺跡2021~発掘調査速報展~」が始まるよ!
本物の遺物や写真パネルを展示して、みんなに最新でホットな発掘調査結果を紹介するよ!お楽しみに!
今度は5・6年生が整理作業を体験しました!
7月9日(金),調査センターの第2整理作業所(福山中学校跡)に,福山小学校の5・6年生の児童5人が整理作業の見学と体験に訪れました。
土器や石器の実測などの作業を見学したあと,レプリカの縄文土器と薪を使って,ゆで卵を作りました。子どもたちは,火力を強めるために燃えやすい木を集めたり,風を送ったりするなど工夫して,おいしいゆで卵を作ることができました。
これらの体験を通して,昔の人々の苦労や知恵を体感することができたと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |