鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県上野原縄文の森

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

投稿者: 管理人

11/26(土)佐賀でイベント出展します!

佐賀県神埼市の「元気かんざき市民交流祭」
に縄文の森が出店するよ。
ステージや体験・物販など色々な催し物がたくさん楽しめるイベントなんだ。
縄文の森は上野原遺跡の紹介や、体験活動「どんぐりアートBIG」で参加するよ。
会場に立ち寄った際は縄文の森のブースへぜひ遊びに来てね。

企画展終了まであと10日!

20周年企画展が23日に終了するよ。
20周年記念で特に貴重な資料を展示しているので保護のためいつもより短い会期となっているんだ。
北と南の縄文人たちの日常や祈りの様子がうかがい知れる企画展をぜひ見にきてね!



フォーラム記録集でます!

縄文の魅力たっぷりで好評のうちに幕を閉じた「かごしま遺跡フォーラム」の記録集が完成しました!
当日配付資料に当日行われた講師たちのディスカッションの内容を追加しました。
たくさんの方にご覧頂きたい完全版の一冊です。
明日の「立塚遺跡現地説明会」にも持ち込みます。ぜひ手にとってご覧下さい。

 

立塚遺跡(鹿屋市吾平町)で現地説明会を開催します

埋蔵文化財センターが,主要地方道鹿屋吾平佐多線(吾平道路)改築事業に伴い発掘調査を実施している立塚遺跡で,国内初となる弥生時代初頭の環状に配置された土坑(墓)群が見つかりました。これについて,現地説明会を開催します。

開催日時:令和4年11月11日(金) 午後1時30分~午後3時
実施内容:遺跡の概要説明,土坑墓群と主な出土品を見学
開催場所:立塚遺跡(鹿屋市吾平町麓)
対  象:見学を希望される方
問合せ先:鹿児島県立埋蔵文化財センター 調査課
090-2442-4721(担当:寺原,西園)

※ 現地説明会についての追加情報があれば,本ページやFacebookにてお知らせします。