鹿児島県上野原縄文の森 (公財) 鹿児島県文化振興財団上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター (公財) 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
MENU

鹿児島県立埋蔵文化財センター

鹿児島県上野原縄文の森 HOME 公財 鹿児島県文化振興財団鹿児島県上野原縄文の森 埋蔵文化財情報データベース 鹿児島県立埋蔵文化財センター 公財 鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター

投稿者: 管理人

アートギャラリー「ふたりの切り絵展」開催中!

ただいま上野原縄文の森では,展示館ホールにて「ふたりの切り絵展」を開催中!
噴煙を上げる桜島をはじめ,霧島の美しい自然や季節の植物など,細やかに鮮やかに表現されているよ。

 

 


「あの」人気アニメのキャラクターたちも切り絵になって登場!

是非見に来てね!!

 縄文の森アートギャラリー「ふたりの切り絵展」
 日時:令和3年2月21日(日)~令和3年3月21日(日)
 場所:展示館ホール
 観覧無料
また,展示を見たら是非,感想ノートへあなたの感想をお聞かせください。皆さんの声が励みになります♪

 

野帳入荷のお知らせ

好評のため、しばらく品切れになっていた縄文の森限定の「野帳」を入荷したよ。
上野原遺跡で発見された「壺型土器」の絵を表紙に箔押しした商品だよ。
中身はコクヨさんの測量野帳・スケッチブック「セ-Y3」でとても使いやすいんだ!
お求めは上野原縄文の森展示館のミュージアムショップか電話でお問い合わせ下さい。

【お知らせ】第59回企画展講演会について

2月27日に開催予定の第59回企画展講演会は,予定通り開催致します。

 

現在開催中の第59回企画展「海と活きた古代人 ~旧石器時代から弥生時代の鹿児島~」に関連した講演会を行います。
※「きりしま歴史散歩」と共催
【日 時】令和3年1月16日 午前10時から正午令和3年2月27日(土)午前10時から正午に変更
【講 師】稲田 孝司 氏(岡山大学名誉教授),木下 尚子 氏(熊本大学名誉教授)
【定 員】100人程度(要事前申込み)
【資料代】100円
【場  所】 霧島市国分シビックセンター 多目的ホール

〇問い合わせ・申込先
〒899-4318
鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号
上野原縄文の森 事業課
電話  0995-48-5701
FAX  0995-48-5704
メール uenohara@jomon-no-mori.jp
申込フォームはこちら

カタクリの花が咲き始めました!

今年も上野原縄文の森では,春の訪れを告げるカタクリの花が咲き始めました!


カタクリとは?

早春に芽を出して花を咲かせるユリ科の植物です。
このカタクリの根茎からとれるデンプンを「片栗粉」とよんでいました。
10㎝ほどの小さな花で、開花時期が約2週間程度と、短いため「スプリング・エフェメラル(春の妖精)」とも呼ばれています。
とても小さいお花なので,足下に注意して探してね!